雑誌巻号一覧

雑誌タイトル情報(巻号絞り込み検索)

書名

実験医学 

所蔵情報

巻号
43(1-11)
通し年月次
2025
配架場所雑誌
受入継続表示受入継続中
巻号
16-42
通し年月次
1998-2024
配架場所閉架書庫
受入継続表示受入継続中

PAGETOP

雑誌巻号一覧

 

No巻号表記年月日次発行年月日特集記事
1第43巻第11号20252025/07/01疾患の運命を握るRNA修飾 技術革新が紐解くがん・代謝・免疫との新しい関係
2第43巻第10号増刊20252025/06/15脳と体をつなぐ要 グリア細胞と疾患 可視化と脳情報デコーディングでその多様性と病態変化を理解し、治療をめざす
3第43巻第9号20252025/06/01フェロトーシス 鉄代謝と細胞死 鉄、脂質、レドックスが開くがん・老化の突破口
4第43巻第8号20252025/05/01新・がん免疫サイクル 局所免疫応答の鍵を握るTLSの正体
5第43巻第7号増刊20252025/05/01生体内外をつなぐ動的な臓器 皮膚 健康と疾患のサイエンス
6第43巻第6号20252025/04/01多細胞の合成生物学 発生・分化機構を知って、創って、利用する
7第43巻第5号増刊20252025/03/15骨格筋の老化によるサルコペニア その理解と戦略
8第43巻第4号20252025/03/01胎盤形成と母児連関 発達を運命づけるメカニズム
9第43巻第3号20252025/02/01免疫老化を探る 獲得免疫の衰えと暴走を理解し機能再生へ
10第43巻第2号20252025/02/01創薬の不可能を可能にする 中分子ペプチド医薬
11第43巻第1号20252025/01/01未だ見ぬ生命原理を描く マルチモーダルデータの活用
12第42巻第20号増刊20242024/12/15細胞老化―真の機能を深く理解する
13第42巻第19号20242024/12/01AIで識別してオミクスで理解する 生体イメージング
14第42巻第18号20242024/11/01栄養分子と生体の相互作用 食理学
15第42巻第17号増刊20242024/11/01マイクロバイオームと医療応用 全身の微生物叢が生理機能と病態をいかに制御するか?
16第42巻第16号20242024/10/01神経から免疫で炎症性疾患を治す! Neurogenic Inflammationの制御
17第42巻第15号増刊20242024/09/15“情報”から“マテリアル”へ ノンコーディングRNA研究
18第42巻第14号20242024/09/01グルカゴン・GLP-1・GIPの創薬革命 Dual,Triagonistで代謝性疾患治療を加速する
19第42巻第13号20242024/08/01ストレス応答と相分離
20第42巻第12号増刊20242024/08/01ヒト疾患と免疫細胞サブセット
No巻号表記年月日次発行年月日特集記事

 

PAGETOP